受験 (前)

Published by i

IMG_4519

日本列島を寒波が包む朝、自宅の小牧市も気が引き締まる寒さと雪が舞い始めていました。

今日は「介護福祉士」の試験日です☆

 

国家資格を持っていない自分にとって、初めての試験です。

と、いいましても、わざわざ勉強せずに(施設内の月1回の勉強会は仲間と共に行いました)、普段の仕事の成果を出す?試される?だけですので、「どんな問題が出るか?」と、楽しみに会場に向かいました。

IMG_4521

自分の会場は、施設からも20分程度の「名古屋ドーム」です。

続々と、受験者が集まってきていました。

 

会場内はこんな感じです。

IMG_4522

ここの会場だけでも、こんなにも大勢の受験者がいるなんて・・

現場経験3年以上(自分は18年・・笑)の方々ですからね。

10年以上も前に受けた、ケアマネの受験の時と比べると、若い方が多い多い。

なんか頑張っている仲間がこんなにもいるなんて・・と感銘を受けました。

 

そしていよいよ試験開始。

「勢いをつけるためにも、最初の問題は確実にクリアできるようにするのが大切だよ」

なんて勉強会の時に皆に偉そうに言ってたっけな。

さてさてどんな問題か・・

IMG_4531

糸賀一雄の「この子らを世の光に」という・・・

 

??????????????

知らない・・・汗

皆さん知ってますか?

 

1問にかけれる平均時間は、90秒ちょっとなのに、この最初の問題を解くのに5分くらいかけてしまいました。笑

知らないなら、文章をよく読み、解答と照らし合わせながら、流れや雰囲気で選ぶしかありません。

合ってるかどうか、答え合わせもしてないので分かりませんが、②にして次に挑みます。

(後で見直すために「?」マークがついています。笑)

 

気を取り直して、第二問・・

IMG_4532

(スマホやPCの方は拡大できますよね?)

「アドボカシー」って何だっけ?

聞いたことありますが、この単語の意味が分からないと、正確に解答できません。汗

聞いたことがあるものの、思い出しても思い出しても、記憶の引き出しは開きません・・

自分の脳の中には単語、発音だけで、その意味までは入っていないようです。

となると、、

またまた、文章をしっかり読解して、問題作成者の意図を5つの解答例から絞りこみます。

どうみてもおかしな解答の1,2,5を除外すると、3と4が残ります。

この二つは、一見どちらも「あり得る」解答です。

「どっちだろう?」またここで2,3分悩みました。

やはり、「アドボカシー」の意味が分からないと、正確に解答できないようです。汗

 

問いは、「Aさんと息子を支援する場合の対応として・・」とありますので、4の「助言」ではなく、3の「働きかけ」かな?とヤマをはり、次へ挑みます。

(ちなみに「アドボカシー」:代弁や権利擁護の意味でもいちられる。権利やニーズを代弁する役割)

 

 

この流れからいくと、「挑む」というより、「一か八か」的な感じになってきていました。笑

いつになったら、「もらい!」的な問題にあたるのやら・・

と思いながら、第3問・・

IMG_4533

「キター!!」

ここからはお得意分野です☆

 

ということで、長くなってきましたので、27日のブログに続きます。笑

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

2016年01月25日 Category:スタッフ日誌