いい刺激頂きました☆

Published by i

先日、県内の福祉課のある高校へ出向きました。

 

和田行男による授業?講演会のお供です。

IMG_0339

コロナ情報、対策の方法もいろいろ分かってきている

時代ですので、今後は対策をしっかり行いつつ、

研修会の機会も増えるといいですね。

 

3時間しっかりじっくり、

学生さん達の声、質問に答え応える形で、

メッセージを発信されていました☆

 

めちゃくちゃ久しぶりにお供させて頂きましたが、

さすがですね!

サポート側での参加とはいえ、

「もっとしっかりやらないといかんなぁ~」

と反省面も含め、いい刺激を頂けました。

 

ありがとうございます☆

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

IMG_0334

出会った頃は、

手帳にガラケーとトークに時々DVD・・・

超アナログ派だったのに・・・

 

USBポートにあれこれ繋いで、パワーポイントの

研修資料を準備している姿は、人間様式の変化を

感じました。

 

今後も進化深化していくのですね☆

IMG_0340

さぁ、新しいwithコロナ時代に

対応しながら参りましょう!

2020年10月26日 Category:スタッフ日誌

「掃除」

Published by i

IMG_9155

 

IMG_9156

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

IMG_9171

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

入居者さんがなかなか自分で気づいてできない

ことのひとつに、「掃除」行為があるのではないでしょうか。

 

ですから、職員は「きっかけ」作りに

声かけを行ったり、環境セッティングをしたりと、

仕掛けをしたりします。

 

時間をつくり、環境を作り、

「掃除やりましょう~」

といった雰囲気の場の

「風」を吹かせないと、

行いにくい生活行為ですが、

いったん始まってしまえば、

身体に馴染んてでいる行為なので、

できる方がほとんどですよね。

 

いい季節ですので、

風を吹かせ、生活行為を通じて、

身体や脳の動きを導きだし、

共同で行う作業を通じて、

関係性維持にも必要な機会にして

いきたいと思います。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バランス悪い方は座ってでも

行えますよ~☆

 

 

 

 

 

2020年10月21日 Category:スタッフ日誌

「夏を感じたい」結果 報告

Published by i

グループホーム職員の芹田です。

すっかり肌寒さを感じる季節となりましたが、

皆様いかがお過ごしでしょうか。
初めて朝顔、夕顔、ゴーヤの育成に

チャレンジした夏となりましたが、

今回はその結果を報告させていただきます。



苗の地植えから始まり、ネット張り、毎日の朝、

夕に水やりを続け少しずつツルが伸びてきました。

ネットにツルがからみだし、ワクワク気分でした。

DSC_0562

 

ゴーヤの方は摘芯を行ってみたり、途中で肥料を増やしてみたりと

試行錯誤です。

一度ツルが伸びだすと面白いように伸びて行く姿に、

人が成長する姿と重ね合わせていました。

うまく成長してもらうには、何が必要か?

どうしたらよいか?

時間は待ってくれません。

 

どんどんツルが伸びて行きますが、思う方向に伸びてくれず、

手で巻き直してみたり、ネットを調整したりとあれこれやるものの、

太陽の光のあたり方やネットの位置に対して育ち方も三者三様で、

それぞれに個性や主張があるように感じました。

 

また成長する為に太陽、土(栄養)、水、空気、虫(受粉)からの助けも必要。

そして人間が成長を応援してあげることが大事だなぁと思いました。



みごと!とまではいきませんが、

素人がやったにしてはまあまあな緑のカーテンになりましたかねq(^-^q)

DSC_0571

 


ゴーヤは小さな実が2つほどとなりましたが、

朝顔たちは10月現在も咲いてくれています\(^o^)/

DSC_0575

DSC_0565


地域の方にも、「たくさん咲きましたね~、良かったね~」

と声をかけていだだき、入居者さんも

「すごい伸びた、いっぱい咲いたね」

と少しは夏を感じていただくことができたのかなと。



植物も私達が四季を感じるためにちからを貸してくれている、

うまく感じるためには支えが必要、花が咲き実ができ、

私達の心、気持ちを支えてくれる、

支え合うことの大切さを改めて教えられた時間となりました。



コロナ、インフルエンザ、ノロなど気をつけつけることは続きますが、

今後も季節を大事に取り組んでまいります。



グループホーム 職員 芹田 晃久

2020年10月16日 Category:スタッフ日誌

「コミュニケーション」の大切さ

Published by i

グループホーム職員の古賀俊樹です。

早いもので季節は10月になりましたね。

 

先日は台風の影響で少し肌寒い気候でしたが

最近では秋晴れで過ごしやすくなってきました。

今回は先月よりグループホームに入居されたT様のことについて

書かせて頂きたいと思います。

 

日常生活では調理や洗濯干し、掃除など日々お力を発揮して頂いています。

1

2

 

少しずつグループホームの環境には慣れてきているこの頃ですが

本人様に「何か趣味や好きなことありますか?」と訪ねてみました。

「特に全然ない、寂しい・・・」とのこと。

何が出来るのか考えてみました。

 

ある日の夜勤の日、事務所にいた私に

「何か寂しい、どうしたらいいのか分からない・・・」

と声を掛けてきました。

「どうしましたか?とりあえず椅子に座ってお話をしましょうか?」

と返してみました。

 

少し表情が混乱されていたので、

お茶を飲みながらゆっくりとお話をさせて頂きました。

日中では他の業務もあり、一人の入居者様と長くお話する時間が

限られていますが、この時間に本人様と関係性を作る機会だと思い

じっくりと聞くと少しずつ表情が和らいでいくのが分りました。

 

話の中で「今は特に何もない、まぁ~天気が良いなら外に出たい!」

と言われたので、

「じゃ明日は快晴なので外でコーヒーでも飲みながらゆっくりしましょうか?」

と訪ねると「ありがとう!」と表情に笑顔もあり居室へ戻られました。

 

そして、次の日の朝、朝食後ご飯食べられ一息の時間。

「今日はとても晴れて外の空気は気持ちいいですよ~

コーヒーでも飲みましょう!」

と訪ねると、最所は渋い表情でしたが

椅子とテーブルを用意すると

「気持ちのいい朝だなぁ~ありがとう!」

と満面の笑顔で喜ばれていました。

3

 

4

 

他の入居者様も太陽の光を眺めながら

飲むコーヒーはいつもと違った風景だったのでは

ないかなと思います。

6

 

 今回のことを振り返ると、「コミュニケーション」を通して

得た情報や機会から関係性を作る大切さを学びました。

そのことを忘れずに、今後もいろんなことに

取り組んでいきたいと思っています。

 

まだまだ、コロナウイルスが収束していませんが、

体調には気をつけて皆様お過ごしくださいね☆

 

グループホーム職員 古賀 俊樹

2020年10月11日 Category:スタッフ日誌

中途職員さん向け研修会☆

Published by i

9月にお一人、10月にお一人、

新しい職員を迎える事ができた、

滝子通一丁目福祉施設です。

 

ありがたい事です☆

施設全体で歓迎させて頂いております。

 

現場では日々OJTさせて頂いておりますが、

6日は、座学と、実技を織り交ぜた研修を実施させて頂きました。

 

IMG_9464

 

IMG_9463

本日の研修テーマは「入浴・排泄・食事・移乗介助の実際」

という基本的かつ、重要で奥が深い大切なコマを

1日かけて実施させて頂きました。

 

講師は、グループホーム責任者の岡田です。

頼りになります☆

IMG_8505

 

明日は「認知症・虐待・身体拘束」を行います。

講師はな・なんと、「和田行男」

波の女は贅沢でしょ☆

スキルUPしたいあなた。

波の女で腕を磨きませんか?

お待ちしておりまする。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

IMG_9450

どんどん涼しくなって、空が高くなって、

秋も深まっていきますね♪

2020年10月06日 Category:スタッフ日誌