「大逆転」のススメ Vol.5

Published by i

食材獲得は食の戦  ~シーン・ドキドキ・ワクワク~

 

「では、買い物に行きましょうか」 「・・・・・」

 

とたんに静まり返ったので、次にしおらしく声をかけてみた。 「買い物に行ってくださる方は・・・・・・。どなたか一緒に行ってもらえますか」

婆さんたちは互いに顔を見合わしている。今度は強気にひとこと。

「じゃ、今夜は食べるのをやめますか」 「・・・・・」

 

沈黙する婆さんたちに、僕もだまっていると、ひとりが口を開いた。

 

「誰も行かないんですかー。じゃあ、わたしが行きます」 「それじゃあわたしも行きますか。どれ、散歩がてらみんなで行こうか」

 

やっと重い腰が上がった。外は雨降り、もうすっかり夕暮れである。 昼食と夕食時は、そのたび買い物に出かけるが、そんな話をすると「こもれびは商店が近いからできるのよ」と言われる。 確かに住宅街の中心に位置し、近隣には商店や飲食店、公園、医療機関など、婆さんたちが歩いていける距離に必要なものはほとんどあり、生活環境に恵まれている。 しかし、生活環境によって婆さんたちが生きていくことを支援する手立ての基本が変わるわけではない。 生活環境に恵まれていればそれを活用するし、恵まれていなければ知恵を使うだけのことである。 人里離れた場所に位置していれば、駅やバス亭まで車で行ってそこから買い物に出かければいい。 それはそれで毎日が「ピクニック」の連続であり、恵みがないことが逆に恵みに変わる。

 

食材の獲得行動は、生活環境に恵まれているから行うわけでもなければ、恵まれていないから行かないというものでもない。 生きていくために欠かすことができないからであって、人間として当たり前のこととして行っているにすぎないのだ。

 

「大逆転の痴呆ケア」和田行男著 中央法規出版 P19~20より抜粋

 

 

滝子通一丁目福祉施設においても、昼と夕の食材買い出しは同じ光景が見受けられる。

 

「さぁ、買い出しに行きますか」職員

 「・・・」入居者

 

「大逆転の~」のような問いを投げかける。

 「じゃ、食事なしにしますか」職員

この後が、本のようにはいかないことが多い。泣

 

「足が痛いから無理です」入居者

 「あなた(職員)が行けばいいじゃないの」入居者

 「そんなサービスでは、客が来なくなるわよ」入居者

 

といった具合。 なかなかのツワモノぞろいである。

 

現状はそこをなんとかお願いしたりするが、それでも無理な場合は、頼みやすいいつも方が行くことが多くなる。

まだまだ「行きますか」といった風潮にもっていく「風」を吹かすことができていないことが多い。

 

本日は早朝から「風」を吹かせるべく6時前よりフロア入り。

夜勤明けのスタッフと共に、起床→洗面→布団干し→部屋の掃除と朝を組み立てるべく「風」を吹かす。

 

 

 

 

今日も朝から暑い。

1時間ほど、朝の生活行動を行うと、皆汗が噴き出す。

「今日の朝はモーニングでも行きますか」職員

これは名古屋市民にとっては、響く声かけ。笑

 

朝の活動の後に、2階入居者全員で近所の喫茶店へ。

 

「ジェネレーション」のマスターも気をきかせてBGMは懐メロが流れる。

モーニングしながら、口ずさむ方、歌手のことを語る方、皆話が弾み豊かな食の場面のできあがり★

 

50分程滞在し、施設へ戻る。

それにしても朝から暑い。

 

 そして施設に戻ってお茶を一服。

その後も生活行為をしながら、またまたやってきました昼食の食材の買い出しの場面。

 

「どなたか買い出し行って頂けますか?」職員

内心、「今日は朝から動いているので、ぐったりで誰も行かないのではないか・・・」

と予想していましたが・・・

 

 さっと、いつも行きたがらない方が「私行きますわ」と。

あれ!? 珍しい(笑)

 

朝から活動の「風」を吹かせた恩恵であろうか。

気持ちが動いていると、何事も動き出すのか。

 

そんなこんなで買い出しへ行きました。

 

 

「よいしょっと」

体操なんかなくても、体を動かし、伸ばせる場面は生活行為の中にいくらでもある。

 

自分が生きていくために欠かすことのできない「食」の獲得。

それは人として当たり前の姿であり、障害があっても認知症があってもその姿を支援していくために今後も「風」を吹かせ、「心」と「体」を使っていきたいと思います。

 

 

 

 

モーニング帰りの話に戻りますが、鍵を閉めて全員で出たので帰ってみると・・・

 

「鍵がかかってて入れないわよ」

「締め出されたわ」

「インターホン押してみな」

すっかりここの住民になっているようだ。

 

Published by  井

2012年07月25日 Category:大逆転のススメ