コミュニケーション☆
Published by i
外国語を主で話される利用者さんがみえます。
正直、何を話されてるのか全く???
まぁ、日本語の理解はある程度されますので、
必要なアプローチは行えています。
「何を話されてるのか分からない」
ので、あまり関わらないではなく、
「分かろうとする」「関わろうとする」
スタッフの姿がとても素敵です☆
「コミュニケーション」とは、相手と自分との間で、
言葉とか、イントネーションとか、ジェスチャーとか、
視線目線とか、思いとか、いろいろな要素を組み合わせながら、
相手と自分との間で「伝えたい」「分かりたい」何かを
「共有」するという事です。
具体的な言語は共有できなくても、
相手とどうなりたいか、
相手をどう思っているか、
は、たちの心模様が伝わっていくものです。
「何て言ってるのかな」
相手の事を知ろうと熱心に関わる職員さん達の
気持ちは伝わりますよね♪
素敵な職員さん達の姿勢から学ぶ事は多いものです。
滝子通一丁目福祉施設 施設長 井真治
2025年03月21日 Category:スタッフ日誌