介護施設 頑張ろう!
「私達の暮らし」の対極にあるのは「刑務所」ではないか。
和田の研修で聞いた事がある人もいると思います。
そこに最低限の人権?はあっても、自由やプライバシーなどはないでしょう。
当然とは言えども、相当過酷な環境だと想像していました・・
ところが、「高齢の受刑者が急増」とニュースを見てびっくり。
「刑務所個室にベッドもテレビも。 高齢化考慮し旭川で導入」とありました。
室内写真を見たい方はインターネットで調べてみて下さい。
なかなかの部屋です。
まだ一部だとは思いますが、刑務所内は介護施設さながらの状況となっているそうです。
6人部屋とかもありますが個室もあります。
テレビに木製ベッド。
テーブルに椅子。お湯ポットが置いてあったり。
洗面に、少しプライバシーに配慮された洋式トイレ。
食事は3食決まった時間に出ます。
正月にはおせちも出ます。
刻み食等、状態に合わせた食形態や、糖尿病対応の治療食もあります。
健康チェックあり。
体調によっては診察できる所があったり、一般の病院へ付き添いつきで受診したり。
昼間は簡単な軽作業があります。
車椅子や歩行器を使って作業場へ移動します。
友人と井戸端会議してたり、転倒予防のための柔軟体操があったり・・なんでもありそうです。
(高齢受刑者の場合です)
そこにいる意味・立場こそ違えど、暮らしの実態はどうなのだろうか。
対極にあるはずなのに・・
同じような・・・
負けている?ような・・・
いやいやそんなことがあってはいけません。
主体性は尊重されるのか?
外に自由に出れるのか?
買い物に行けるのか?
食べたい物を食べれるのか?
自由はあるか?
選択権はあるか?
環境は清潔になっているか?
人としての生活を追及しようとしているか?
刑務所暮らしに負けてはいないのか?
介護報酬改定で下げられる一方でいいのか?
私達の専門性とは何なのか?
専門職として、自問自答せねばなりませんね。
滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治