個人の部屋(個室) 1

Published by i

「今日、お布団干されますか?」スタッフ

「今日はやめといて。明日干すわ」入居者

 

認知症という状態にあっても、「部屋に他人が入ってほしくない」という気持ちを持たれる事があっても当然のことであります。

きっと、その方なりの「その時の気持ち」「性格」「生活習慣」「理由」等、何かがあるのでしょう。

 

その場では「分かりました」と返答するにしても、そのままにしとく訳にはいかないのが私たちの仕事。

「支援」をアプローチできなければ「代行」「管理」も仕事のうちであります。

 

あるスタッフは買い物等の外出時に布団を干してしまって、ご本人が帰ってみえた時に「干させて頂きましたよ」と告げたという。

これはどうなのか?

 

グループホームでいけば「家賃」を頂いています。

つまり、その借主の部屋であるということです。

介護保険の枠の中の仕組みでありますので、勝手に入っても不法侵入とはならないでしょう。

しかし心情や状況に「配慮」をして差し上げるのは、「人」と「人」としての関係性の中で必要であります。

もちろん自分の身を自分で護れない、護りにくくなっている認知症という状態への配慮も必要です。

 

少なくとも私たちに必要なのは、ご本人が部屋にいてもいなくても、他人の部屋へ入らせて頂くという感覚は必要だと思うのです。

そのような意識も必要ですし、行動の実際としては、「失礼します」「失礼しました」と言える自分がいるのかどうかだと思うのです。

不在の部屋へ出入りする時もしかりです。

いかがでしょうか?

(続く)

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

2012年2月 建設中の個室の中の写真です。

2年半前のワクワクを忘れたくないものですね。

「どんな方が借りられるのだろうか・・」

 

 

 

 

 

 

2014年08月13日 Category:スタッフ日誌