多職種協働☆

Published by i

IMG_2414

滝子のグループホームは、

介護職+24時間対応訪問看護ステーション

の連携で運営しています。

 

認知症への対応や生活全般の支援は介護職員でサポートしていますし、

病気や体調、薬に関する事は、訪問看護や訪問診療、薬局と連携して

動いております。

 

不調や不具合の内容が、「筋骨格系」となると、

介護職では知らない事、分からない事がありますので、

その時は「理学療法士(PT)」と連携を図ります。

リハビリの先生というイメージがありますが、

その筋の専門職さんです。

 

滝子の施設基準はPTさんの配置は必須ではありませんが、

ご縁あって、PTさんが小規模多機能に配置されれおりますので、

そこは必要に応じて、力を発揮して頂いております。

 

利用者、入居者の状態確認やアプローチ、

職員への研修やレクチャー

施設に一人しかいない専門職はあっちこっち

忙しいですね。

でも、頼りにしていますよ☆

 

それぞれの専門職と連携を図りながら、

暮らしを支えていきたいと思います。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

 

2022年04月26日 Category:スタッフ日誌

自分らしさの獲得

Published by i

DSCN8184

 

気が付けば、4月も後半。。。

あれ!? ブログアップのタイミング1回忘れていたようです。汗

 

自分の記憶や業務遂行能力が衰えているようです。

トホホ。

 

さて、写真の方、お酒を手にご機嫌であります。

毎晩晩酌されている方なのですが、

最近銘柄を変えたりして楽しまれています♪

 

窮屈にならないように・・と思っていても、

窮屈さを感じられているのが施設の実情というもの。

せめて、寝る前の晩酌くらいはねぇ~

 

この方には何年もずーーーっと、

「そろそろホーム出て一人暮らししませんか?」

と、ホームからの卒業を進めているのですが、

一向に出て行かれる気配なし。

 

ホームは快適? 出るのめんどくさい?

自分の時間、自分の自由の獲得、自立を目指して頂きたいので、

ホーム退去を今後も進めていきたいと思います。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

 

 

 

2022年04月20日 Category:スタッフ日誌

歩け歩け☆

Published by i

IMG_1483

前々回のブログで紹介させて頂いた方です。

 

その後も、日々生活行為で体を動かし続けてみえます。

最近は気温も上昇してきていますので、

外で活動するのもいい時期ですね。

 

テンポよく1.5~2㎞を20分程で歩かれています。

いける時は、午前午後にそれぞれ1回街中を歩かれています。

一人で行く時もありますし、他入居者と行かれる時もあります。

付き添いで歩くのも、職員の方がしんどいのでは?

と思う事もあります。

 

ぼくらの仕事は「有する能力に応じて」ですからね。

歩ける方、動ける方であれば歩く機会動く機会を作り

応じていきたいと思いますが・・・

このペースですと、職員の体力的に

応じれない時もありそうです(汗)

 

負けずに頑張らねば。。。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

2022年04月09日 Category:スタッフ日誌

「新規入居者様☆彡」

Published by i

先月、新しい入居者様がグループホームに入られました。

 

調理や洗濯など日々お力を頂いている現在ですが、

印象に残っている出来事がありました。

 

夕食前に別の入居者様と掃除機で床掃除をしていたのですが、

それをみて「私に何か出来ることありませんか?」と訪ねてこられました。

床のモップがけのタイミングでしたので

「廊下の床をモップで拭いて頂いても良いでしょうか?」

とお願いをしてみました。

すると「良いですよ!」との事で、

隅々まで綺麗に拭いて頂きました。

1

 

2

 

私はあまり環境整備が得意な方ではありませんが、

この日はリビングや廊下がいつもより綺麗になったことが印象に残っています。

 

夕食後、

「先ほど掃除ありがとうございました。お陰様で綺麗になりました。

又、お力を頂いてもよろしいでしょうか?」

と訪ねると

「良いですよ!ありがとうございます!」

とにこやかな表情をされていました。

これからいろいろお力を頂くことがあると思うので、

その時はお願い致しますね☆彡

3

 

また先日ホーム近くの公園で桜が咲いていました。

綺麗な桜が咲いていたので少し散歩を致しました。

4

 

綺麗なお花と夕食後に春のデザートを頂きました。

そんな最近の出来事です☆彡

5

 

グループホーム職員 古賀 俊樹

2022年04月03日 Category:スタッフ日誌

身体能力>脳力 の苦悩

Published by i

滝子のグループホームの入居者さんの中に

とても体の動きがいい方がみえます☆

 

自分の布団は自分で干されます

IMG_E1688

 

 自分の部屋ばかりでなく、

他者の部屋の掃除や共有スペースの掃除も

きっちりこなします。

IMG_1541IMG_1391

 

もちろん洗濯処理だって

IMG_1527

 

外出も楽々☆

なんならジョギングだってできちゃいます。

IMG_1543

 

これだけ動ける身体能力をお持ちの方ですが、

認知症という状態にあります。

 

短期記憶障害は顕著で、

1,2分前の事も忘れてしまう。

思い出せない。。。

どうしたらいいのか分からない。

そんな事は結構あります。

 

動けるけど、忘れてしまうし、

どうしたらいいのか分からなくなる。。。

 なんだってできちゃうし、うごけちゃうのに、

その行動の意味や目的が分からない。

そんな不安な言動は日々聞かれるところです。

 

そんな、行動できるけど不安だらけの方の

サポートも結構難しいものです。

 

いかに

行動の意味を分かりやすくするか

行動の完結に対しフォローできるか

わかりやすく伝えれるか

わかりやすい伝え方はどんなか

理解納得されるまで、同じ回答をとことん返せるか

動く機会を確保して機能低下を防げるか

が大切なのではと関わらせて頂いています。

 

一瞬で移動されてしまいますし、

活動範囲は広いので、

外に行かれ、行方不明なんて事もあり得ますので、

「ここにいる意味」と「ここでの役割」を

しっかり作り出していけるようにしていきたいですね☆

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

 

 

 

2022年03月28日 Category:スタッフ日誌

ケアマネサポーター!?

Published by i

先日、ケアマネさんが家族を連れて

グループホームの見学にみえました。

 

以前から、滝子の施設の事や職員の事を

知っていたケアマネさんですが、

今回、一緒にホーム内を見て頂いていたところ、

自分が説明する必要がないくらい、

連れて来られた家族へ、施設紹介して頂けました。

 

施設概要というよりも、

施設運営面にわたる説明内容でした。

 

「ここはね・・」

「ごはんを自分達で作るのよ」

「毎日、買い物にだってでてるのよ」

「掃除や洗濯も自分達でできる事はやります」

「 散歩に行ったり、喫茶店に行ったりも自由」

「できる事はなんだってやれるように応援したりします」

「ここすごくいいケアをしていて、なかなか空かないからね」

などなど、家族へ話されていました。

 

いやぁ、恐縮です!

 

コロナの関係で、今はできていない事まで

いきいきと、ありありと、説明されるので(汗)、

「いえいえ、最近は・・」と、

修正をさせて頂かなければいけない事もありました。

 

それにしても、滝子のスタッフのような・・

いえ、スタッフ以上に波の女の目指しているものや、

実際の運営方法に及ぶ説明をされていましたので、

これはもう波の女のサポーターと呼ばせて頂いても

いいのではないでしょうか。

別組織のケアマネさんなのに。。。

 

とても心強く、

とてもありがたく、

心より感謝致します。

 

今後も波の女をよろしくお願い致します☆

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

2022年03月22日 Category:スタッフ日誌

「夜勤中で得た事☆彡」

Published by i

季節は㋂の半ば。

いよいよ春の季節で暖かくなってきました。

今回はグループホームの男性入居者様について書かせて頂きます。

入居して約半年ですが少しずつ環境に慣れて、

日中では掃除や調理などお力を頂いています。

1

 夜間帯ですが時々混乱されることがあり

「どうしていいのか分からない」

と少し不安な表情されることがあります。

 

ある夜勤の日。

この日も中々寝付けず、リビングに何度か来られていました。

日中は他の入居者様もいて、

一人の方とゆっくりコミュニケーションが取りにくい時も

ありますので、夜間帯の特性を活かして、お話を聞く事にしました。

 

一緒にお茶を飲みながら新聞を読んでいると、スポーツ記事の所をみて

「もうすぐプロ野球が始まるのかぁ~、楽しみだなぁ~☆彡」

と、にこやかな表情されていました。

 

野球観戦が好きで

「昔は球場に応援に行ったなぁ~今年の中日はどうかなぁ~」

一緒におはなしをしているうちに、少しずつ不安な表情が無く、

いつのまにか昔の思い出を懐かしむ表情をされていました。

 

気が付いたら22時。

「そろそろお部屋で休みましょうか?」

と訪ねると

「ありがとう。お話楽しかったです☆」

とこの日はいつもより良く休まれていました。

 

良い関りが出来て、改めてコミュニケーションの大切さを学びました。

私自身話すのがあまり得意ではありませんが、

今後もいろんなことに挑戦していきたいと思いました。

 

また、先日グループホーム入居者様のお誕生日のお祝いをしました。

盛大には出来ない環境ですが、みんなで出前の寿司を取ることにしました☆

カメラを向けると、とても素敵な笑顔も見られました。

「お誕生日おめでとうございます。今後もよろしくお願い致しますね☆彡」

2

 

グループホーム職員 古賀 俊樹

2022年03月16日 Category:スタッフ日誌

春ですね☆

Published by i

IMG_1204

 

朝の洗濯干し☆

朝夕はまだ寒いですが、昼間は結構あたたかくなってきましたね♪

なにより日差しが強くなってきました。

 

オミクロンの第6派もまだまだ収束とはいきませんので、

積極的にお店へ行けませんが、

外出機会は作っていきたいと思います。

IMG_1205

桜の開花もあと2週間程。

コロナウィルス収束と同時に

街へくり出していきたいですね☆

 

今のうちに施設内での活動量も上げて、

外出に備えてきかねばです。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

自分の家族でコロナ陽性者が2月に出ましたが、

自分以外のスタッフや利用者、入居者は、

誰一人濃厚接触者にもなっていません。

施設運営にとってはとてもありがたい事です。

滝子や雁道のスタッフさん達も本当に頑張っています☆

ありがとうございます。

 

2022年03月10日 Category:スタッフ日誌

3日3日♪

Published by i

齢をとってもひな祭りは大事です。

季節感でますしね☆

 

今日は手抜き・・ではなくて、

食材料費の消化のために、お弁当をとりました。

 

 

 

 

 

IMG_1177

 

IMG_1178

 

あと、天気が良かったので、散歩へ。

IMG_1172

行った先もいいのですが、

行くまでの途中の経過も大切ですよね。

IMG_1175

靴を履き替えたり。

履き替えるために、

靴を探したり。

履き替えるために体を曲げたり、

立ったり座ったり。

階段を降りたり登ったり。

途中にある色々なものを見たり聞いたり。

IMG_1176

風に吹かれたり、太陽を感じたり。

 

もっと活動できるように、コロナ禍が収束するといいですね☆

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

あっ。我が家のコロナ感染は終了しました。

最初に保育園で罹患した娘と、

その娘を病院へ連れていく時に感染したと思われる嫁。

この二人と、自分と小学の娘と保育園の息子の未感染の三人と、

ゾーニングしながらの家庭内隔離生活をしていたのですが、

無事に感染せずに待機期間を終えました。

大変でしたけど、施設へ持ち込む事もなくよかったです。

今後もできる対策をとりながらやっていきます。

2022年03月03日 Category:スタッフ日誌

コロナが・・続編

Published by i

前回のブログをUpした翌日の事。

勤務に戻った矢先でしたが、

夕方嫁から電話が。 嫌な予感。。

「コロナになっちゃった」

愕然。

まさか続編をUPする事になるとは。。。

 

最初に保育園のクラスターでコロナになった次女の発症から

4、5日して喉の痛み、頭痛が起こったそうで、

自己検査で陽性。受診の結果も陽性だったとの事。

最初の次女の受診対応時に感染したと考えられます。

 

子供は隔離して対応に気をつかってきましたが、

嫁との距離感に不安を覚えたので、

急遽、勤務を交代して頂き、職場を後にしました。

 

今回もそこから数日、いつ自分が感染、発症するか

ヒヤヒヤしながら過ごしました。

次女と嫁のフォローをしながら、自分と長女と長男の世話をする

2重生活、それも外出せずにとなると、日々混沌としていました。

日時や曜日も意識しなくなりましたし、

無気力傾向になってきている自分がいました。

 

それでも、そこから数日過ぎ、

嫁の状態も改善し、次女の隔離期間が終了し、

嫁からの感染リスクもなくなるタイミングまできましたので、

今度こそ家庭内でのコロナ感染の拡大は止まったものと

考えています。

 

ようやくです。

職場の皆さんの協力のおかげです。

家庭の中でのゾーニングと感染対策の効果もあったと思います。

 

ようやく日常が戻りつつあります。

施設内へのコロナの持ち込みも

今回の件ではなくなったと思います。

 

長かった~☆

 

気は抜けない状況は続きますので、

これからも対策を施しながら、

取り組んでいきたいと思います。

 

滝子通一丁目福祉施設 施設長 井 真治

 

2歳児のコントロール難しい長男が、

保育園で感染してこない事を祈ります。

こやつが罹患すると、

自分が感染するリスクが高まります。

怖い~  気を付けましょう!

 

2022年02月26日 Category:スタッフ日誌